かごねことは

これらの活動の情報を発信し共有することで、猫たちとの暮らしについての認知が高まり、かごしまに生まれてくる猫たちが、皆安心してその生命を全うできるような日を目指しています。
『かごねこ様』の運営は、鹿児島市のどうぶつ病院ル・オーナペットクリニックのメンバー及び有志の皆様です。長年、ル・オーナペットクリニック様では、猫の殺処分ゼロを目指してTNR活動を積極的に推進してこられました。
これらの活動が実り、TNR活動、地域猫活動などが、多くの猫好きの皆さんの協力で少しずつ浸透していき、現在かごしまでは殺処分数は減少しているそうです。
そして現在、TNR(地域猫)活動や保護猫活動の費用の多くの部分は、『猫の殺処分をなくしたい』という思いを持った方の自費や寄付で賄われています。
その費用の一部にあてられるのがグッズ販売。オンラインショップで取り扱われているグッズを購入すると、そのまま売り上げが寄付されます。
オリジナルグッズを多くの人にシェアしてもらい、『かごねこ』様の取り組みが広がることも目的の一つです。
これらのグッズ購入は、猫の殺処分の現状を知り心を痛めている方、その解決としてどのようにしたらいいか具体的な方法がわからなかった方などが、気軽に支援に参加できることと思います。
一人でも多くの方に、猫達のための行動を気軽に起こしていただきたく、その一助となるよう、弊社でのプレゼント商品に選ばせていただきました。沢山のオリジナルグッズがありますので、詳しくはオンラインショップを御覧ください)
商品紹介

こみかんメモ帳(100枚綴り)

【素材】 クラフト紙
かごねこ事務局長『こみかん』ちゃんがイラストになったメモ帳。
『こみかん』ちゃんについては、こちらを御覧ください。
『こみかん』ちゃんのイラストが入ったメモ帳を誰かに渡したことで 「このねこちゃんって?」 って聞かれたら、ぜひ鹿児島で活動している『かごねこ』さんの活動を口コミしてください!
メモするたびに メモを誰かに渡すたびに、かごしまの猫の幸せに、あなたも携わっていると実感できるでしょう。
事業者情報
事業者名 | かごねこ(ル・オーナペットクリニックのメンバー及び有志の皆様) |
---|---|
URL | ル・オーナペットクリニック http://ruoona.com/ オフィシャルサイト https://www.kagoneko.info/ オンラインショップ https://kagoneko.shop/ |
NETA
宣伝のネタ
Googleビジネスプロフィール【知らないと危険】知らずに違反!? Google口コミ依頼の正しいルールと注意点
- 目次
- Google口コミが売上を左右する時代に!
- 最近話題になった「ステマ口コミ」のニ...
- 「措置命令」とは?違反するとどうなる?
- どこまでが違反?ステマ規制と法律解説
- ステマ規制と景品表示法の関係
- 企業・店舗がGoogle口コミを依頼すると...
- 企業・店舗がGoogle口コミを依頼すると...
- 正しく口コミを増やすための工夫
- Googleビジネスプロフィールの正しい活...
- Googleビジネスプロフィールの運用をサ...
印刷のノウハウ【紙の違いで仕上がりが変わる】 印刷に使われる代表的な紙の種類と特徴
- 目次
- はじめに:紙選びが印刷の仕上がりを左...
- コート紙
- 上質紙
- 再生紙
- FSC認証紙
- ケント紙
- サテン金藤
- ヴァンヌーボ
- まとめ
- 紙のサンプルをお送りいたします
印刷ノウハウ【印刷のプロ直伝】ネット印刷 vs. 地元の印刷所、メリット・デメリット完全比較
- 目次
- はじめに:ネット印刷と地元の印刷会社...
- ネット印刷のメリット・デメリット
- 地元の印刷会社のメリット・デメリット
- ケース別 印刷会社の選び方
- まとめ:「どちらを選ぶべきか?」のチ...
- 付録:おすすめのネット印刷会社
チャットGTPの活用AI(チャットGPT)に勝てるのはGoogle口コミ レビュー 〜主観的なレビューが生み出す大きなメ…
- 目次
- AI(チャットGPT)が文章を書く時代がきた
- AIが作る文章と人間が書く文章の違い
- 人間にしか書けない文章の価値とは?
- Google口コミの影響力と信頼性の向上
- 主観的なレビューを書くことが生むメリット
- AI時代にこそ「自分の言葉で書く」こと...
- まとめ:いまこそ、レビューを書こう!
YouTubeAI音楽チャンネルで1ヶ月で1,000人突破!収益化&公式アーティスト認定までの全プロセス
- 目次
- AI音楽をYouTubeで発信しようと思った理由
- この記事で得られること(具体的なノウ...
- AI音楽チャンネルの立ち上げ(基本設計...
- 使用したツールやAI(音楽生成&編集)
- チャンネルアート&ブランド作り(アイ...
- 1ヶ月で登録者1,000人達成するための戦略
- ショート動画はAI音楽チャンネルには不向き
- 収益化条件クリア&マネタイズ
- 公式アーティストチャンネル(OAC)認定...
- [注意しよう]音楽チャンネルの動画を個...
- AI音楽チャンネルを成功させるポイント...
YouTube中小企業のためのYouTube活用術!成功する動画マーケティングの秘訣 Ⅱ(運用のコツ)
- 目次
- 「継続は力なり」!週1本以上の投稿を目...
- 最適な動画の長さ(3〜10分がおすすめ)
- コメントや視聴者との交流でエンゲージ...
- SEO対策で視聴者を増やすテクニック
- YouTubeのアルゴリズムに好かれる動画と...
- すぐに結果は出ないが、長期的な視点で...
- 中小企業ならではの「リアル感」「親し...
- 小さな成功体験を積み重ねて、自社のブ...
- 成功の秘訣は「継続」と「工夫」
YouTube中小企業のためのYouTube活用術!成功する動画マーケティングの秘訣 Ⅰ(基本編)
- 目次
- YouTubeは中小企業の強い味方!
- YouTubeはなぜ中小企業にとって有効なの...
- YouTubeでブランドの認知度を高められる...
- 低コストで始められる映像マーケティング
- 成功のカギは「ターゲット設定」と「目...
- 視聴者に刺さるコンテンツの作り方
- 撮影・編集のポイント(プロでなくても...
- YouTubeのチャンネル立ち上げサポートい...
Googleマップの口コミが飲食Googleマップの口コミが飲食店の宣伝に与える影響と活用法
- 目次
- Googleマップ口コミの影響力
- Googleマップ口コミが実店舗の宣伝に有...
- Googleマップ口コミの活用法(消費者向け)
- 店舗側が口コミを活用するメリット
- 結論:Googleマップ口コミの活用を広げよう
- 今こそ、Googleマップ口コミを活用しよう
メディア論AIは中小企業に何をもたらすか 〜ゆっくりと訪れるTVの終焉とYouTubeの侵略から考える〜
- 目次
- 失われ始めているTVの信頼性
- 持ち運ぶメディア端末
- TV画面でYouTubeを見る時代
- YouTubeで音楽チャンネルを立ち上げて分...
- 信じられないAIの作曲の力
- 無限の可能性を秘めた画像生成AI
- これから中小企業は何をはじめるべきか
- 愛あるAI
Canva・フォント初心者でも失敗しない!Canvaで使えるおすすめ無料フォント
- 目次
- 初心者がつまずくのはフォント選び?!
- 【おすすめ①】Noto Sans JP
- 【おすすめ②】Zen Maru Gothic
- 【おすすめ③】筑紫明朝(N仕様)
- 【おすすめ④】ラノベPOP
- まとめ
宣伝のネタ
宣伝広告・販売促進・マーケティングからデザイン制作のことまで、役立つ情報満載 ALL